何だかずい分ここの更新もサボっていましたが(^_^;)、更新しようかなぁ~と思ってたら大震災発生でしばらく余震で揺られまくっていてちょっと疲れてました。やっと揺れもいつも通りな感じになってきて落ち着いてきましたが、まぁ、この辺は震災前から地震が多いとこではあったのでわりと揺れてはいたんですけど。
さて今日はガンバの冒険でデュラララ!!のOPパロです。デュラララ!!のOPパロは数あれどまさかガンバまであるとは~。私の中ではガンバは好きなアニメベスト5に入るくらい好きなアニメですが、これは絵のわりになかなかシビアな内容だったなぁと思います。一応子供向けだと思うんですが後半は特に大人が見ても、かなり辛いと言うか滅茶苦茶泣けると言うか。
しかもEDがまた絶望的な歌詞なんですよね(^_^;)2番は結構希望がある歌詞なのに何で1番を使ったんだろう?小さい子供では怖がりそうな感じもしますけど、でも自分に子供がいたらこのアニメは絶対見せると思う。
それにしてもツブリはでかいな(笑)。オオミズナギドリでしたっけ?ねずみの大きさからいくと、まぁ、でかいのか。
そう言えば、チーフディレクターやっていた出崎統さんが先日亡くなられたそうで、残念です。ご冥福をお祈りいたします。

さて今日はガンバの冒険でデュラララ!!のOPパロです。デュラララ!!のOPパロは数あれどまさかガンバまであるとは~。私の中ではガンバは好きなアニメベスト5に入るくらい好きなアニメですが、これは絵のわりになかなかシビアな内容だったなぁと思います。一応子供向けだと思うんですが後半は特に大人が見ても、かなり辛いと言うか滅茶苦茶泣けると言うか。
しかもEDがまた絶望的な歌詞なんですよね(^_^;)2番は結構希望がある歌詞なのに何で1番を使ったんだろう?小さい子供では怖がりそうな感じもしますけど、でも自分に子供がいたらこのアニメは絶対見せると思う。
それにしてもツブリはでかいな(笑)。オオミズナギドリでしたっけ?ねずみの大きさからいくと、まぁ、でかいのか。
そう言えば、チーフディレクターやっていた出崎統さんが先日亡くなられたそうで、残念です。ご冥福をお祈りいたします。

スポンサーサイト
今日はWILD ARMS1~3でデュラララ!!のEDパロです。って、キャラが多すぎないか~と思ったんですがうまい具合に配置されてますよね。それに曲がTrust Meじゃないところもちょっと他と違って、WAの世界観が出てるのではないかと思います。違う曲でもそんなに違和感はないかなぁ~と。
曲はWA2のDisc2のOP、麻生かほ里さんのResistance Lineです。この曲も久々に聴きましたがカッコいいよねぇ。

曲はWA2のDisc2のOP、麻生かほ里さんのResistance Lineです。この曲も久々に聴きましたがカッコいいよねぇ。

テーマ:WILD ARMSシリーズ - ジャンル:ゲーム
今日はDARKER THAN BLACKでDARKER THAN BLACKのOPパロです(笑)。OPパロの動画ってたくさんありますが同じ番組でパロってるのってあまりないような気がするんですが。とりあえず笑えるっ(^_^;)これは・・・グルメアニメだったのかと言うくらい食べ物ばかりなOPになっています(笑)。
まぁ、ヘイも料理人と思えばそう見えなくもないしなぁ~。電流を操れるからどこでも料理ができそうな雰囲気だし、電源なくてもホットプレートとか使えるんじゃないかと(^_^;)何か便利そうですね~。
曲はabingdon boys schoolのHOWLINGです。ちょっと音が小さいので大きめにしてご覧ください。

まぁ、ヘイも料理人と思えばそう見えなくもないしなぁ~。電流を操れるからどこでも料理ができそうな雰囲気だし、電源なくてもホットプレートとか使えるんじゃないかと(^_^;)何か便利そうですね~。
曲はabingdon boys schoolのHOWLINGです。ちょっと音が小さいので大きめにしてご覧ください。

テーマ:DARKER THAN BLACK -黒の契約者- - ジャンル:アニメ・コミック
明けましておめでとうございます。
と今頃ですが(^_^;)、今年初めの更新なのでとりあえずご挨拶を。昨年はここはかなり放置してた感じですが、今年はぼちぼち更新したいと思いますのでよろしくお願いします。
と言うことで、今年の初めはテイルズシリーズのMADです。テイルズもいつの間にかたくさん出ていて、移植もありだし何がどうなってんだ?状態です(^_^;)とりあえず本編は12作目まで出てるんですね~。1年に2本出てる時もあるのか!?開発早すぎだっ(笑)。ドラクエなんか発売決まっても延びるしいつ出るんだくらいな感じなのになぁ~。でもあまりゲームをやってる時間がないからそのくらいでちょうどいいんですけど(^_^;)
動画見ていてテイルズって混ぜてもわりと違和感がないというか、全シリーズキャラの統一感はあるのかなぁと思ってしまいました。
曲はワンピースのOP、Folder5のBelieveです。

と今頃ですが(^_^;)、今年初めの更新なのでとりあえずご挨拶を。昨年はここはかなり放置してた感じですが、今年はぼちぼち更新したいと思いますのでよろしくお願いします。
と言うことで、今年の初めはテイルズシリーズのMADです。テイルズもいつの間にかたくさん出ていて、移植もありだし何がどうなってんだ?状態です(^_^;)とりあえず本編は12作目まで出てるんですね~。1年に2本出てる時もあるのか!?開発早すぎだっ(笑)。ドラクエなんか発売決まっても延びるしいつ出るんだくらいな感じなのになぁ~。でもあまりゲームをやってる時間がないからそのくらいでちょうどいいんですけど(^_^;)
動画見ていてテイルズって混ぜてもわりと違和感がないというか、全シリーズキャラの統一感はあるのかなぁと思ってしまいました。
曲はワンピースのOP、Folder5のBelieveです。

今日はWILD ARMS the Vth VanguardのOPをアニメ風にした動画です。比較動画なので、オリジナルのものと見比べることができますがこのクオリティはすごいですね。オリジナルの演出もあってこのOPの方がゲームをやる気になるんじゃないかと(^_^;)
ワイルドアームズは2DアニメのOPもよかったのになぁ。何で3Dになっちゃったんだろう?ゲームのムービーとかも2Dのアニメの方が好きなんんですが、最近は3Dのヤツが多いような気がするし。幻想水滸伝も2DアニメのOP綺麗だったのに、3Dになってしまって私的にはガッカリな感じです。実際2Dと3Dってどちらが作りやすいんでしょうねぇ?
そう言えば、WA5からは歌も麻生かほ里さんじゃなくなってしまったし、曲もなるけみちこさんでは無くなってしまったんですよね。よかったのになぁ、なるけみちこさんは身体を壊されたらしいですが大丈夫なんだろうか・・・。
曲は水樹奈々さんのJustice to Believeです。

ワイルドアームズは2DアニメのOPもよかったのになぁ。何で3Dになっちゃったんだろう?ゲームのムービーとかも2Dのアニメの方が好きなんんですが、最近は3Dのヤツが多いような気がするし。幻想水滸伝も2DアニメのOP綺麗だったのに、3Dになってしまって私的にはガッカリな感じです。実際2Dと3Dってどちらが作りやすいんでしょうねぇ?
そう言えば、WA5からは歌も麻生かほ里さんじゃなくなってしまったし、曲もなるけみちこさんでは無くなってしまったんですよね。よかったのになぁ、なるけみちこさんは身体を壊されたらしいですが大丈夫なんだろうか・・・。
曲は水樹奈々さんのJustice to Believeです。

テーマ:ワイルドアームズシリーズ - ジャンル:ゲーム